top of page
執筆者の写真越智勇気

病院・薬局ってどこ行けばいいの? in栄村

更新日:2024年11月29日


はいこんにちは。狩猟をしてる越智勇気(@otiotinetemoirarenai)です。

 

今回は、栄村の病院のことについて書こうと思います。

知らないところで暮らすときに、どこの病院行けばいいの?

って不安になりますよね。しかも田舎って基本医療体制充実してないし。

 

栄村も例に漏れずそんなに充実してないです(エッ!)。

というか都会の病院が充実しすぎているのでは・・・?という気にもなってきます。

都市では数がありすぎて、中にはこの医者まじで大丈夫かなと思うこともありました。

まあでも、選択肢は多いほうが良いですよね。

 

私が実際に行ったり、人に聞いたりした個人的な主観を含めた情報ですが、参考まで~。

 

今回の目次は以下の通りです。

 

◯村内の病院・薬局

◯近くの個人病院

◯緊急病院・総合病院とか

◯歯医者あれこれ

◯コンタクトレンズ

◯産婦人科

◯小児科

◯その他

 

※本記事の画像は特に断りのない場合Googleマップのストリートビューから引用させていただいています。

 



◯村内の病院・薬局

栄村診療所・歯科



栄村の診療所・歯科といえば、村役場直営のここです。

基本診療所は内科ですが、僻地の診療所の性で何年かに一度先生が変わるので、先生によっては得意分野の科がつくこともあります。

また、役場の産業医なのでX線や血液検査もやってくれます。

そして歯科も新しい機械が揃っていて雰囲気も良い感じです。


 

ただ、あまりこういうことを言いたくはないですが、先生の良し悪しがとても出るので正直信用が…という期間もなきにしもあらず。今の先生はとっても良い方です。

かかりつけ医として是非一度訪問し、自分のことを知っていてもらうと良いですよ。

午前中の早い時間は比較的混むので10時半過ぎに伺うのがベター。

 

鈴綺薬局



(イケメンの店主 画像は妻有新聞Xより) 

なんと移住者が開いた薬局です。2021年に新規オープンしました。

診療所などでもらった処方箋を扱ってもらうこともできますし、ちょっと体調が悪いな、なんて思ったときに相談に乗ってもらうこともできます。


僕、ずっと消化器が弱くて疲れやすかったのですが、相談に行ったら親身に話を聞いてくれた上に良い漢方薬を紹介してもらい、以来常備薬として飲んでいます。とっても助かりました。

薬の配達もしてくれます。何より店主がイケメン。

 

つい大型のドラッグストアに行きがちですが、話すと大体の薬ありますし、

第1類は薬剤師がいないと買えないので個人の薬局おすすめです。

口唇ヘルペスの塗り薬を僕は時々買ってます。

 

◯近くの個人病院

川医院・古藤医院


(石川医院は郵便局の奥)




(見た目はただの一軒家の古藤医院)

 

栄村からすぐ近くの津南町上郷地区に石川医院、津南駅そばに古藤医院があります。

なぜか同じ医師が運営していて、石川医院は月水金、古藤医院は火木土にやっています。


主に内科と小児科で、近所のお母さん情報によると、どうしても夜行ける病院がなかったとき、ここの医師が助けてくれた、なんて話もあります。私も、今日は診療所に行く気分じゃないな…というときにサクッと行きます。先生がおしゃべりなのがよいところ。

古藤医院は全面畳で空間に圧倒されます(笑)

 



野澤医院


栄村役場から車で30分程度、野沢温泉にある病院です。

整形外科が主で内科や小児科もあります。さすがスキー場が有名な温泉地ということで、スポーツ外傷治療や、温泉治療が得意です。

冬は怪我した観光客でとても混みますが、夏は地元の方々ばかりで比較的空いています。

 

 

◯緊急病院・総合病院とか

近くの総合病院・緊急病院は以下のとおりです。

総合病院なので、大体の科は揃ってますが、やっぱり相対的な人口が少ない地区なので、

通いの先生が多く、診療科の曜日や時間が決まっていることもあります。

HPを確認していったほうがいいかも。

あとは、津南病院以外は紹介状があると良いですね。

 


津南病院 


栄村からクルマで15分くらいです

津南町とは連携もしてもらっているので、村の告知放送で「何科の先生が何曜日です」みたいな放送が流れます。町営なので他と違って紹介状がなくても大丈夫。

いびき(睡眠時無呼吸症候群)の治療もできるので僕は何度かそれでかかろうかな…と思いました。


 

飯山日赤 

栄村からクルマで40分ぐらいの飯山市の総合病院です。

役場の職員が人間ドックに通うことが多いです。


 

北信病院 

栄村からクルマで1時間くらいの中野市の総合病院です。

子どもが土日に熱がきゅうにでた時などはちょっと遠いけどここに行ってしまいます…。

 


十日町病院

栄村からクルマで40分ぐらいの新潟県十日町市の総合病院です。

最近新しくなったこともあって、かなり混んでます。でも対応も丁寧で都会でいうと大学病院のような雰囲気もあってなんとなく安心できます。

 

 総合病院なだけあって、全部の病院で外来は午前中しか受付をしていないので、要注意です。

 


◯歯医者あれこれ

栄村診療所の歯科以外によく村の人が通ってるよ、と聞くのが下の2つです。



津南デンタルクリニック

 

中島デンタルスタジオ


どちらもクルマで15分くらいの津南駅前にあります。

ただ、口腔外科がないので週1ぐらいで他から先生を呼んで治療をしたりしているみたい。

十日町市や飯山市には口腔外科がある歯医者があるので、僕は親知らずの抜歯をしたかったときに直接十日町市の歯医者に行き、そこからつい十日町市に通っています。


栄村近隣は人口に比べてやっぱり歯医者が少ないので、予約1ヶ月待ちがザラです。歯磨きしようね。

 

◯コンタクトレンズ

 僕、コンタクトユーザーなんですが、コンタクトがすぐに買えない!のに悩んでいました。調べるとちょっと高いですが、定期的に自宅に送付してくれる月額制のメニコンのメルスプランがあったので、年1で長野市の眼科に行き、送ってもらっています。

 周りに聞くと通販で買ってるよ、という人が結構います。

 

 

◯産婦人科

 栄村のすぐ近くに産婦人科がないのが悩みどころ。

大体クルマで40分ぐらい走る必要が出てきます。

下の2つが個人病院では一番近く、総合病院もあるといった感じです。



たかき医院


 十日町市の病院です。うちは里帰り出産でしたが最初はここにいっていました。



保倉産婦人科医院 



北信病院がある中野市の病院です。

 

 

どちらの産婦人科さんも人気の良いところです。個人的な相性もあるかと思うので、周りに聞いて決めるのも良いと思います。

 


◯小児科

うちの子供、病気をほぼしないので情報が手薄です…笑


上にあげた栄村の診療所、石川・古藤医院や、総合病院に加え、中野市のはんだクリニックさんに行っているよという話をよく聞きます。

ママたちから、よかったよ~とおすすめされます。

月齢が小さい子も優しく見てくださるし、西洋医学だけじゃない話もしてくれるそう。

でも村からクルマで1時間かかるので緊急対応にはちょっと遠目・・・。


(小鳥のマークのはんだクリニック)

 


◯その他

その他、眼科、消化器科、肛門科、精神科などの個人病院が、車で40分圏内の長野県飯山市~新潟県十日町に揃っています。

まあ、都市でも電車を使うとそのくらいかかったりするので、車を出す手間はかかりますが概ね大丈夫かな、という時間内です。

グーグルマップで調べて、口コミで聞いてみて、伺うというのがおすすめです。

 

 

あとは、急病の場合救急車とかすぐ来てくれるのかな、と不安に思いますが案外早くきます。

というのも栄村役場に消防署が併設されていて、消防車も救急車も常備されているからです。

大助かりですね。

 

(シャッターの中に消防車と救急車が入っている。)

 

ただ、やっぱりどうしても村の中では立地で到着が遅れるところもあったり、搬送自体が間に合わないということもあるので、そういうときはドクターヘリが飛びます。結構バンバン飛びます。ヘリポートもいろいろなところに設置されているので安心です。




(ハザードマップにもちゃんとヘリの絵が書いてある。)

 

 

救急の注意点としては、栄村の場所によってはどうしても新潟県側が近いので、119番をしたときに新潟県側の消防署につながっちゃうこともあります。

私も1度経験があり、焦りましたが、住所を言うとすぐに栄村の消防署につなげてくれます。でもびっくりしましたけどね~!連携取れててすごいなと思いました。


病院についてはこんな感じです。どうしても主観も入り、個別の病院の名前挙げさせてもらったので、ちょっと贔屓的なことも感じますが、私の個人の印象ということで、よろしくお願いします~!

 

それではまた。

 

閲覧数:109回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page